「働く」について考えてみた

働くとはなんぞや?働くとは、命を燃やす行為であると私は考える。もちろん生活を営むため、単純に金銭を稼ぐことも働くことに含まれるであろう。しかし、働くという行為にはもっと根源的な何かが存在しているように私には感じられるのだ。労働という言葉か…

教育に関して目指すべき着地点(社会科)

僕は、社会科という教科を通じて人間味あふれ、社会という概念を身体感覚で理解出来るような授業を心がけたいと思う。 昨今アクティブラーニングなる双方向の授業、講義式ではなく生徒との対話を通じて授業を展開するスタイルを採用している学校が多いだろう…

オンライン「大重祭り」

7月22日(木・祝日・海の日)に、映画監督故大重潤一郎を偲び、その遺志とメッセージを確認する「オンライン大重祭り2021」を開催します。Zoomでの無料開催。私はパフォーマーとして参加させていただきます。誠心誠意演じたく思います。よろしくお願い致しま…

なぜ人は歌うのだろうか

なぜ人は歌を歌うのだろうか。人間は歌を詠む、という以前に人間は、とりわけ現代人は、ひたすらに、ひたぶるに歌を歌っている。若者だけでなく、老若男女がカラオケボックに集い、歌う。NHKではのど自慢で己の力量をアマチュアニズム全開で世に知らしめる諸…

安易なラベリングは要注意

ワタクシ、縁あって現在中高一貫校の非常勤講師の仕事をしています。所謂学校のセンセイってやつですね。日々、若人と触れ合う中で思うことが多々あるのです。その中でも、一番気になっていることというか正直危惧していることを本日は書いていきたいと思い…

はじめまして

はじめまして。いきなりでなんですが私の名前の”尚志”は敬愛する祖父に名付けてもらいました。語源は中国古典の『孟子』の一節「何をか志を尚しとする。曰く仁義のみ」からとったそうです。志を高く持つ人間に育って欲しいという願いがあったようですね。祖…